懐かしい漫画キャラを、うろ覚えで描いてみたり。雑食なイラスト練習ブログ。最近は主にぬらりひょんの孫。淡島(♀)を溺愛中。※ネタバレ注意。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【注意書き】一般向け。だけど淡島よりの感想。健全だと思う。
更新してないのに、拍手くださってありがとうございます!!!
しかも、お返事が遅くなってます!!
申し訳ありません!
感想を書きおえたら、すぐにでも…と思っています。
とりあえす、ぬら孫 小説版 第2弾の感想です。
ネタバレです。
というか、読んでいないと…なんのこっちゃ?
くらい説明がありません。
ほんと偏った感想です。
だって待ちにまった、遠野編なんですもの!!
しかも、まだ子育て日記は読んでません。すみません。
時間あれば、あとでプラスします。
■遠野風来抄
まとめて一言。
これって「ぬらりひょんの特質は、ぬらりくらりと・・・
相手をタラシ込むんだよ!」って話ですよね?www
そういえば、イタク目線って予告でてましたね。
あまり喋らない印象があるので、彼の考えてることがわかって嬉しいです。
土彦の描写があってよかったですね~。彼はああいいう人だったのか・・・意外。
あと、雨造はやっぱりいい奴。表情わかるのがすごいなww
最後までイタクがどれだけ強情かっていうww
結果、皆落とされたんですけどね!!
しかし、紫までとは!!おそるべし、ぬらしひょん!!
しかしイタクは、淡島をけしかけるあたり、策士ですね。
それに引き換え淡島は……彼の思考回路がかわいいです。
イタクに見抜かれてあたふたするところとか、
たわし当たんなくて困るとことか!
実に予想通りの行動をしてくれて、
私の思う淡島像とそんなに間違ってなかったんでほっとしました。
たわし投げつけに来ただけとかwww笑えるよ。
しかも、淡島の過去も少し情報で出てたけど、予想範囲内だったし。
あと、リクオと体のこと話し合う場面も、おいしかったです。
この2人の共通点だし。
でも、いつか本誌漫画でもやって欲しい場面だったりもする。
薪割りでのいい加減さとかww淡島らしくって!
あと、ちょっとした独占欲みたいなのもあって個人的におお!!と思いました。
リクオと淡島の会話は楽しいです。ツッコミなんだリクオは!
いい相方できたね、淡島!(違うかww)
ピンナップから終始男の淡島でしたが、充分楽しませていただきました。
男淡島も色々描いてみたいですね。
■京都妖始末記
基本こういう、調伏ものは好きなので。
もしぬら孫でなくても、この話は好きかもと思いました。
陰陽師ものだし、竜二の話口調は好みだった。
竜二が苦労人で…。なんやかやとしょってるのね、この人。
一人で全部抱えてちゃって。時々でる本音を愛しく思います。
ちょっと、惚れるじゃないか。
しかも、子供に優しいだと?っぽく見えないのにまたギャップでつられます!!
あと、魔魅流の扱いが上手いww
魔魅流といいコンビですね。つか竜二ほんと大変ww
子供間違えてヤろうとするし~~~
呉服屋さんの下駄ネタはありましたね、やっぱりw
■
男でも、女でも淡島は好きだなって思いました。
約1週間ぶりのラクガキなので、描き方わすれましたww
男淡島もいいな!
更新してないのに、拍手くださってありがとうございます!!!
しかも、お返事が遅くなってます!!
申し訳ありません!
感想を書きおえたら、すぐにでも…と思っています。
とりあえす、ぬら孫 小説版 第2弾の感想です。
ネタバレです。
というか、読んでいないと…なんのこっちゃ?
くらい説明がありません。
ほんと偏った感想です。
だって待ちにまった、遠野編なんですもの!!
しかも、まだ子育て日記は読んでません。すみません。
時間あれば、あとでプラスします。
■遠野風来抄
まとめて一言。
これって「ぬらりひょんの特質は、ぬらりくらりと・・・
相手をタラシ込むんだよ!」って話ですよね?www
そういえば、イタク目線って予告でてましたね。
あまり喋らない印象があるので、彼の考えてることがわかって嬉しいです。
土彦の描写があってよかったですね~。彼はああいいう人だったのか・・・意外。
あと、雨造はやっぱりいい奴。表情わかるのがすごいなww
最後までイタクがどれだけ強情かっていうww
結果、皆落とされたんですけどね!!
しかし、紫までとは!!おそるべし、ぬらしひょん!!
しかしイタクは、淡島をけしかけるあたり、策士ですね。
それに引き換え淡島は……彼の思考回路がかわいいです。
イタクに見抜かれてあたふたするところとか、
たわし当たんなくて困るとことか!
実に予想通りの行動をしてくれて、
私の思う淡島像とそんなに間違ってなかったんでほっとしました。
たわし投げつけに来ただけとかwww笑えるよ。
しかも、淡島の過去も少し情報で出てたけど、予想範囲内だったし。
あと、リクオと体のこと話し合う場面も、おいしかったです。
この2人の共通点だし。
でも、いつか本誌漫画でもやって欲しい場面だったりもする。
薪割りでのいい加減さとかww淡島らしくって!
あと、ちょっとした独占欲みたいなのもあって個人的におお!!と思いました。
リクオと淡島の会話は楽しいです。ツッコミなんだリクオは!
いい相方できたね、淡島!(違うかww)
ピンナップから終始男の淡島でしたが、充分楽しませていただきました。
男淡島も色々描いてみたいですね。
■京都妖始末記
基本こういう、調伏ものは好きなので。
もしぬら孫でなくても、この話は好きかもと思いました。
陰陽師ものだし、竜二の話口調は好みだった。
竜二が苦労人で…。なんやかやとしょってるのね、この人。
一人で全部抱えてちゃって。時々でる本音を愛しく思います。
ちょっと、惚れるじゃないか。
しかも、子供に優しいだと?っぽく見えないのにまたギャップでつられます!!
あと、魔魅流の扱いが上手いww
魔魅流といいコンビですね。つか竜二ほんと大変ww
子供間違えてヤろうとするし~~~
呉服屋さんの下駄ネタはありましたね、やっぱりw
■
約1週間ぶりのラクガキなので、描き方わすれましたww
男淡島もいいな!
PR
この記事にコメントする