忍者ブログ
懐かしい漫画キャラを、うろ覚えで描いてみたり。雑食なイラスト練習ブログ。最近は主にぬらりひょんの孫。淡島(♀)を溺愛中。※ネタバレ注意。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【注意書き】感想・・・というほどでもないけど。
ぬら孫アニメ14話



箇条書きにて!(←そうでもないか・・・)
■黒田坊から淡島への台詞が足されてる!!!!?
んだその気遣いはぁ!許さん黒田坊!!
繰り返しみたけど、淡島の肩に手を触れていなかったのだけは褒めてやろう。

■DVD紹介のマミルと竜二が好き過ぎて楽しい。
声がとても好みで・・・。
「ゆらには内緒だぞ?」を繰り返し聞いてしまい「滅」って怒られてる気分ww

■しょうけらの斎賀さんの声も好きでコレも繰り返しw
■同じく緑川秀元も大変美味しい。
■上記の理由で時間がかかってしょうがない。
■もうひとつ。福山さんの声も今回はすごく堪能しました。
どんだけの声色使い分けるの~~~?

■本誌では痛痛しい話でしたが、アニメだと緩和されて見やすかったかしら
ほんとリクオなぶられシーンはカワイソウ。
■豊口冷麗なら土蜘蛛の攻撃をかわせそう・・・そんな気がする。
■男淡島が本誌では久しぶりな気がしたが、
アニメだとそうでもないのね。

■出た!!しょうけらと茨木の漫才。この2人の掛け合い?
もっと聞きたかったなぁ・・・ねぇしょうけらさん。



■シリアスシーンで首無の首のぷかぷかが目に入ると、
どうしても和んでしまうwwwっだってアレ可愛い。



そんな感じの14話でした。
それにしてもぬら孫は声優さんが豪華だ!!!!

拍手[0回]

PR
【注意書き】ぬら孫感想・・・というか反省。



今回は感想お休み・・・・・・・・・・
なぜかというと旅先でジャンプを買ったため、
現在手元にブツが無いからです。



たしか174幕だったよね・・・?
鏡斎さんが散った・・・ような?
つららは相変わらず、従者として、ILoveリクオ様してたよな?

というあいまいな記憶具合です。
イタク出てるなら、淡島ももうすぐ登場する?
とか期待してたので、焦れています!!!!


【ほかジャンプ感想】
■ハンタ:ジンさん博打うち!!でもかっけ~!ヒソカ久しぶりだよ~~~~!
なんか反応が可愛いんですけど!?イルミと仲良しwwクロロとの鬼ごっこの内容を詳しく!!
あとはキルアの必死さに涙するばかり。弟君の伏線も回収!話が動きすぎて追いつかない~
■いぬまる:久々にらしい話でした。たまこ先生がんば!


拍手[0回]

【注意書き】ぬら孫感想。ジャンプ感想など。遅ればせながら・・・



連休挟むと滞ります。
というか連休多すぎやしませんか?
うっかりジャンプ買い逃しそうになる。

では173幕。
Cカラーです。攻め(攻撃型)リクオさんってツートンなの?
髪赤いのかな?ただの効果かもしれないけど。

鎌を口にくわえてるイタクの「り”グオ”!!」これはイタクでいいのかしら。
そんな中ちらりと見える八重歯が可愛いです。
雪女に先にいかれるイタク。
なんだかんだと面倒見がよいな。

でも管理人は巻さんの「鳥居は私が守る~!」
の方に心動かされましたけどねww
巻がんばれ!

なんだろ、鏡斎→→→リクオってことでしょうか。
題材としてとはいえ、執着度が怖いです。
リクオもてもてですね~~~w
9枚完成したのでしょうか?
回復早いからなぁリクオさんは。


【他じゃんぷ感想】
■めだか:球磨川ちゃんと高貴ちゃんが最近面白コンビです。あ、いや高貴さんは初登場からそうだった?
とりあえず女の子達に服着せてあげて~!
■ハンタ:改名したキャラ変wwなんて可愛らしいヤツら!
うお!!ジンがあっさり出てきた!!後ろ姿がやっぱり別人とかも思ってて、
今回出てきて、アレなんか顔違う?やっぱ別人?とか思ったら、ちゃんと本人で!でもイメージだいぶ違っててものすごく人間っぽい人だった(あと柄悪いww)のがなんか意外。
子に関してはもう何も言うまい。ある意味冨樫先生お得意なキャラ。
というか十二支んみんなキャラ濃すぎwwどうなるのかまだ不明な新章ですわくわく。


あ、追加で。
ぬら孫のゲーム面白そう。
でも本体持ってないやwう~~あの13人のキャラが主人公のストーリーモードって!!?
予想すると・・・
1リクオ、2雪女、3ゼン、4首、5イタク、6黒、7青、8総大将、9鯉伴、10ゆら、11竜二、12秋房、・・・
この中に淡島は入る?京妖怪側も入れるなら無理そうだな・・・
原作の京都編をベースにかぁ。
どんな話なのか知りたい。

拍手[0回]

【注意書き】ぬら孫アニメ2期 淡島・鳥居の森の回!
感想です。



やっっっとぉ見れたぁ!!!!
連休あけるまでジリジリしてて、
今鑑賞してます!

思い出すなぁ・・・去年の夏ごろ、
メイトのぬら孫フェアに置いてあったノートに、
ひたすら「2期・・・2期熱望!」って書いてたあの頃を・・・・・・・ww
1期始まったばかりなのに、淡島達、遠野が見たいって
イズミさんと思いを込めて描いてたww

それから願いかなって、淡島メイン回です!!

「つららには見せられない光景ね・・・」は効果音がww
本誌より重量感UPです!
リクオ、そんなに照れてなかったじゃないかぁ!
どちらかというと、無表情だったぞ?
可愛くなっちまいやがって!!この!

おもかる石でストーカー黒さんを発見!
あの位置から見てんの?怖っww
あ、おもかる石は重かったですよ!(←行ってきた人ww)
黒はこっそり見てるだけなの?
話かけろよ~。
無言で好きな子が触ったもの触りたがるとかただの変態
ん、まあいいか。黒だしな(これでも管理人はわりと黒が好きです)

鳥居の森に引き込まれるところ、本誌そのままですね~
嬉しいなぁ。このあたりで淡島の声に慣れてきました。
「いって!」鳥居に股ぶつけるもちゃんとあったw
足で斧ぐりぐりも、手でがぶりも。
この回はホラーちっくだよね。

多分前にも書いたけど、何度でも言いたい!
百足さんの服を剥ぎ取る手、グッジョブ!!
あきらかに剥ぎに来てる手達に、拍手を!!
でもっとやっちゃってもいいんだぜ?
さらしが鉄壁すぎやしないかい?w

あと淡島の悲鳴が可愛かったです。(変態な愛し方でごめんね)
さてエロ田坊がかっこつけにやって来ましたよ~~
くやしいね!

決め顔の「泣くだぁ?」はすご~く好みな表情でした。
けどS橋先生の淡島はもっとエロかったwww
なんだろねアレは。よしもう一度単行本を読み直そう!

戦乙女演舞は動きあるかと思ってましたが、
そこもきっちり本誌通りなんすね。
あとの台詞は普段よりも色っぽく表現されてて、
淡島は幅広さに惚れ直します。
うん、セコイくらい可愛い。

あと、ものスゴイ怪我だけど、まだ立ってられる淡島は
畏が半端ないという解釈で。
だって致命傷レベル・・・胸貫かれたよ・・・?


子供が抑えつけられて、腕バタバタしてるのが妙にかわいい。
「俺の胸で泣けぇぇ!!」からのイザナミはもはや別人www
あれですか、完全なる母性が全裸なのは、
かかってる本人のイメージ映像的なもんなんですか?
実際には見えないのか~~~~!!
残念だ非常に!!

胸でぎゅっ!としてくれたお姉ちゃんの
「お兄ちゃんが叩き切ってやっからな!!」は子供には理解できないでしょうがw

名前名乗る時の淡島の声が自分のイメージしてた声だな~~とか勝手に思ってます。


ゆらちゃんをつい、姫だっこしちゃったお兄ちゃんがとても大好きですww
素晴らしい表情でww

やっぱり淡島回は1回か~~とか思いつつ、
淡島はたくさんでとてもお腹いっぱいです。

あとは「俺を纏え!」の回ですね~~今から待ってます!





拍手[0回]

【注意書き】ジャンプ感想。ぬら孫ほか。
管理人はわりと節操なしです。
趣向の幅広い方のみどうぞ。




なんだか記事を見直していたら、
昔の画像を消したくなってきた。
比べるとちょっとはマシになったのだろうか~とは思うけど
恥かしくて直視できない・・・


ぬら孫の前に。

アニメ化おめでとうございます。
そして表紙に球磨川先輩!!!!おめでとうございます!!!
ほんと遂に・・・だよねw
つーかジャンプのアニメ化ラッシュが凄過ぎてなんか・・・ww



はい主役登場です。
鳥居さん抱えてるコマ見てほんと若がうらやましくなりました。
夏実ちゃんはダメだよ若!!あの子は巻さんのだからね!w
なつみ~なつみ~叫んでる巻さんを見て
やっぱり全力で巻鳥居推しておきます。


そして瀧夜叉姫と使い捨てするとは~~~~もったいのうございます。
鏡斎は外道で変態で歪みないですね~
敵キャラとして欠かせない人材です。

しかし鳥居さんは呪われてるのかといわんばかりに酷い目にあってますね~
何度死に掛けたことか・・・
ある意味運が強いのかww


あっ・・・イタクいたんだww

ちくしょう地下で修行かよ・・・仲良いなぁ!!
ねぇ淡島達はぁ~~~~?
回想シーンの背景に見切れてないか探したけどダメだったww


今度は「九相図」
マニアックですねぇ先生。好きですよ!
どこまでも変態チックな鏡斎さん。
じわりじわりいたぶるわけですね!
でも横たわるリクオ、なんか可愛いww




【ほかジャンプ感想】
■斉木:もういっそのこと・・・ねぇ?今回も面白かったなぁ。そしてちょっといい話。より目と先生のくだり好きです。
■銀魂:ずっとマダオのターンwww面白い上に想像と超えててしかも泣きそうなくらいいい話だ。ほんと上手いなぁ。
■めだか:主人公・・・こみくす1巻あたりは、主人公は善吉だと思ってたwちょいちょいイジメられる球磨川ちゃん「最初から負けが確定のラスボス」wwwジャンプ歴代の主人公!!!セレクトが素晴らしいんだぜっ!!!安心院くんがジャンオタだということがよくわかりましたwキツイ物言いの安心院さんに惚れます。
■スケット:いきなり注目される前で制服脱ぎだすってのは、ものすごくえろいと思う!!パンストは水着の下にはいたのか?疑問だけどね。
■いぬまる:いつもの不法侵入にゲームネタ、安心する面白さでした。だからもう、たまこのこと一番理解してんのはいぬまる君なんだって!お似合いなんだよ!!
■ハンタ:冨樫さんの漫画表現!!!ある意味漫画だからの表現だよね。「見えない」からの黒でアリだと私は思います。でもいつまで続くのかとちょっと心配にはなったwwコムギがいい妻すぎるよ。最後、ジンさんいる?違う?新たな展開に冨樫先生の本気を見た。連載頑張るおつもりなんだ!!!!信じて・・・いいですか?
■STARS:私の好きな漫画は何故後ろのほうに・・・・・・。



拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[07/14 首無❤]
[05/11 I❤イタク]
[05/11 I❤イタク]
[05/11 I❤イタク]
[05/11 I❤イタク]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
成(なる)
性別:
非公開
自己紹介:
イラスト練習中。WJ好き。ハンタとか。
最近はぬら孫。淡島(♀)がかわいくて仕方ない。
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析

Copyright © [ 遊画日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]