[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すみません。
ヘンなことになってましたが、拍手下さった方、ありがとうございます。
以下、ぬら孫第100幕感想です。多分今回はさらっと。
とりあえず一言。
「狐様、百合っぽい・・・ww!」
いや、生き胆すってるんですけどね(よく考えたら怖い)
なんか見せ方がね!見目麗しい女性しか喰わなそうな感じがする・・・
つーか、私の頭がいかんのか。反省。
さて、順をおって。
首無、キラーマシーン化ですね~
関係ないけど紐というか、糸使いというと、
どうしても「秋せつら」を思い浮かべてしまう・・・大好き。
あ、失礼しました。
京都観光マップでましたね。
遠野勢は留まってるんですね。冷麗達の回復待ちかしら。
秀元見解での大物・・・これは河童のことだな!そうに違いない!w
そして第7の封印あっさりと!
まあ、幹部戦やるんならこの辺はしょるべきなんでしょうね~
こっそりマミルいた!なんだちゃんと無事じゃないか!安心。
で、今回気になったコマ。
「あの頃のあんたに・・・」の毛倡妓の表情。なんかえろい(すみません)
ちょっと姐さんにドキドキしました。
次回幹部戦ですね。非常に楽しみです。
血の気多そうな茨木と暴走中の首無は、どんな戦いをしてくれるんでしょうね~
今後誰とどの幹部が戦うのか考えると面白そうだ。
その他ジャンプ感想。
銀魂:銀さんかっこいい~!!万事屋ばんざい。
スケット:作者の事情wサーヤ可愛いよ。
いぬまる:伏線!w自分ツッコミのメイドさん、好きですけどwあと、ひなタンについて詳しく知りたいw
ハンタ:話の進みが加速してきた!面白いなぁ。蟻編がどのように決着がつくのか、全く予想出来ない。
さすが冨樫先生。想像の斜め上のさらに上をいく。というか10週じゃなくて、連載このまま続くんですよね??
保健:※ここだけ感想が腐ってます。
ハデス先生の藤に対する理解の深さ・・・。必死に説得する姿が、口説いてるようにしか・・・(おい)「お兄さん・・・」の後に「無事に本体を救出したあかつきには、私に藤君を下さ・・・」と続けたいこのダメな脳みそ。
■WJ17号抜描き ごちゃまぜでラクガキ!■
左上:銀さん、左中:ハデス先生、左下:藤、
中央:メイド服たまこ先生、右上:ちび麓介、右下:毛倡妓
個人的に、メイドたまこ先生が気に入っている。スカート履かせ忘れたけどね!
土曜にジャンプ発売だったくせに、いつもより感想かくのが遅くなってしまいました。
(この連休、出歩いていたもので・・・)
簡単ですが、第99幕 ぬら孫感想です。
とりあえず一言。
「淡島が女に戻ってる!!S橋先生、ありがとうございます!!」
私の祈りが通じたのか(←怖い)・・・女姿の淡島がこんなに早く見れようとは・・・!
2コマでも嬉しいよ!!
以下順を追って。
狂骨のお姉さま呼び!そうでしたっけ?なんだろうこの仲良し感・・・
思わず狐・狂を考えてしまうではないか!!(危ない)
つか、しょうけらがあんなキャラとはwwちょっとイタイ系?w
茨木との掛け合いが物凄く人間くさくって笑える。
なんだか京妖怪側にも愛着が湧きそうな予感。
そして黒い水に浸りながらの「にこっ」。
怖さも感じるが、あんな満面の笑みされたら従いますよ。はい。
リクオとの主たる者のとしての対比なんですね~
それで、ずっと気になっていた側近側の動き。
秀元、軽い、軽いぞ!wこの人面白いな~w
それから遠野もちらりと出てきました。
が!冷麗さん達は何処~~~~!!!
イタクの表情が半端ないんで、ちょっと不安なんですけど!
2人は生きてるけど、怪我負わせられたから、ブチ切れてる・・・って解釈でいいんですよね??
横の淡島がそんなに深刻そうじゃないから大丈夫か・・・
ゼンはリクオ以外の妖怪も手当てしてから行ったんですよね?
リクオしか見てない感があるからな・・・(どんだけだ)
首無の過去も読んでみたいですね~
女関係でも何かあるようで、面白そうだ。
あと2代目の影響力ね・・・。
今後はバラバラで封印妖怪を倒していく展開なんでしょうかね。
次回は首無覚醒らしいっすね。強いといいなぁ。
■お姉様と・・・妹?
しょうけらと茨木が喧嘩してる間に、狐様との距離を手堅く縮める狂骨と
皆のアイドル羽衣狐様・・・の図。
最初、顔部分に黒い水流してみたら、不気味すぎてめっちゃホラーになったので
修正しておいた・・・。難しいよ。
以下感想です。
とりあえず一言。
「淡島が可愛くて、カラーページから先に進めませんw」
ぬら孫表紙ですね。最近昼リクオがかっこいいな~と思えてきました。
(今更ですが)
祝!2周年!カラーP!
もはや主要メンバーに定着している遠野組。ありがとうカラー。
なにかと出番多くて嬉しいです。
特に淡島はキャラ的に動かしやすいんでしょうかね~切れやすいっていうw
またしてもエロいや黒田坊!淡島に絡むんじゃない!っつーか代われ!
私にビデオ回させろよ!淡島ばっかり撮るからさ!
玉章いたんだw
そしてゆらは可愛いのう。食い気。
でもどっちかっーとお兄ちゃんの方が可愛いw
見開きに出れた人のセレクトが!黒いないけど、淡島、イタクがいる!w
そして何故かまみるポジションに雨造が!w
あと、淡島の武器、まだ黒田坊の使ってるんだ…。ずっとそれ使ってくれてもいいよ!
今回のカラー見て、淡島の色彩変更しようと思いました。グリーン系も可愛いな。
目の色もグリーンでもいいかも。
髪色も金→茶と変更してきたけど。
今回のシルバーベースにピンクベージュ主体でグリーンのせる感じもキレイだ(ムズイけど!)
今度挑戦してみよう。
アニメ化情報・・・。
「えっと、BS11ってどこ…?」
後で調べるけど、見れるのかな…?不安だ。
キャラデザ、キレイですね。原作そのまんまだし。安心しました~。
ここからやっと本編感想です。(ちょっと腐ってますよ~)
絆っすか。なんだか面白くなりそうです。
でも祖父、父超えなんていきなり無茶ですよ!牛鬼さん!
2代目存在は大きいんだな~。2代目の過去編も読んでみたい。
そして、ゼン。
もう負けたよ、リクオはお前が持っていっていいよ!
そんなに献身的でかいがいしいなんてな!
それで精神面もケアできるなんてな!
他の側近差し置いて、どんどん絆深めてますね。
とういか他の面々は~?何処で何をしているのか。
リクオ守れなかった後悔でやりきれないんだと思うけど。
冷麗さんは~?(土彦もね)そこ1番気になる!
やや子は5日で誕生するんですか。早いっすね。
5日を半年くらいかけて描いて欲しい気分です。
また一週間が長いな~。
■第98幕感想 らくがき■
せっかくなので、牛鬼も入れてみましたw
多分正面ハグする淡島が描きたかっただけ。
そして、美人設定のカナちゃんが1番適当になりました…。
文字は雰囲気程度なんで、小さくて読めない方すみません。
最後にちょっとだけ。
銀魂:え~!~!!嘘だろマジでか!?やっぱウソだろ…?どうしよう!登勢さ~~~ん!!(泣)
ハンタ:色々動いた!面白くなってきたぞ。しかしゴンこえ~な。キルアも尽くすねぇ・・・あと、順位上がれ!
保健:歓喜の麓介かわいい!私的には面白い話なんだけど…順位!
以下感想です。
ぬら孫の前に一言感想。
銀魂:銀登勢来たぁ!!いいね、この2人!銀さんの必死っぷりが!!(落ち着け)
めだか:アブノーマル編いいですねv真黒さん振り切ってますね。ヒソカに見えて仕方が無いw
ハンタ:と思ったら、本家はもっと振り切ってた…!wここまでやっていいんですか!?w衝撃過ぎてまともにみれないw
保健:ああ、藤くん好みだ…素直じゃない感じが可愛い。
ここからはぬら孫97幕 感想です。
過去回想シーンから。羽衣狐様が東京BABYLONの星史郎さんに見えてしまいました…
いやなんとなくね。良いとか悪いとかなく。
敵対関係、桜、過去の因縁…ってな感じで。必要以上なスキンシップとか。
そうですか若受ですかw若逃げて~。
牛鬼、怖いから!ガン見してたんですか?あなたw
そしてリクオ…学習しろってwつらら心配なのはわかるけど!
あと、リクオのキズが全快っぽいのは、ぬらの血+ゼンの頑張りだと思っておきます。
牛鬼の畏って……粘着質そうだな(すみません)若逃げて~!
新しく『業』とか出てきた!もう増やさないでくれ!区別つかん!
模倣じゃなく、自分の技をもてとは…ガンバレとしか言いようがありません。
しかも3日間。その間は残された仲間達の状況を教えてくれるのかな~と薄い期待。
いや、かなり期待してます。
えっと淡島は出ませんでしたね。
そりゃあ、毎週期待するなんて贅沢すぎますよね~
でも淡島欠乏症になる~。どこかに可愛い淡島落ちてませんか~?
Pixivに探し行ってきます。
今週は牛鬼さんがカッコ良かったということで。
次週、2周年!表紙&巻頭カラーです。楽しみです。おめでとうございます。
なんだか劇画チック。だって渋い牛鬼を描いてみたかったから!
この2人は付いてきてるでしょう!だといいな!
牛鬼様に「危ないからダメ!」って言われて(過保護w)
こっそり追っかけてきた…みたいな。ファンか、ファンだな。
出待ちしてると思うよ…w
あと、前に描いた牛鬼に髭忘れてました。
すみません。何か足りないな~とは思ったんだ~
どんだけいい加減なんだ、自分。
でも髭、ムズイっすね。
まず、一言。
『アニメの若が美少女チックで、かよわくw見えるんですけど・・・
どうにかなりませんかねぇ…?』
でも期待して待ってますよ。はい。
7月スタートですかぁ。淡島が出るのはいつ頃か…
あとCカラー。おお、京都妖怪が対だったか。
狂骨(娘)、かわいいな。あ、左上に土蜘蛛いる!
そして、3~4回見るまで、茨木童子に気が付きませんでした!!
いないんだとばかり…w
若覚醒!?反撃開始・・・かと思いきや、
やはり相手が土蜘蛛なので、そうやすやすとは。
う~ん、ここで勝ってしまうよりは負けた方が後々の展開がいいのかな。
土蜘蛛の質問って、特別な意味があるんでしょうか。
リクオは必死で大将を背負おうとしてますね。漢です。
つらら、人質に。せっかく再開したのにまた離ればなれに…。
土蜘蛛さん、第二の封印にいる・・・って気まぐれだから、安心できない!
嵐の後の奴良組。あ、ゼン生きてた!(やっと活躍できるね!)
冷麗と土彦も生きて…るよね?
ここで、牛鬼登場!かっこいい!けど、なんでもっと早く来ねぇ?w
リクオの試練だと思って見守ってたんか?
この後リクオも拉致されるんでしょうか?
また修行するなら、遠野編の意味が無…まあ、そこは置いとくか。
淡島好きの感想としては、『無事で良かった』かな。
あと、イタクはイタチの姿だと、表情が読めないなってw
今回は京都妖怪と戦うための動機付け回でしたね。
今後は手分けして封印していくのかな?
下の感想は、牛鬼さんネタ。
いや、ほんとはかっこいい人だと思ってるんだけどもw
こんな駄々っ子だと嫌だなw結構いい歳なのに!
ゼン、首無と同じくらいリクオに対して過保護な牛鬼のイメージ。